Registration info |
一般参加 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベント概要(京都での開催となります)
サポーターズが贈るエンジニア勉強会。
既に東京にて30回以上、500人以上のエンジニアにご参加頂いていますが、
この度京都での開催も決定しました!
今回のテーマは「構成管理ツール「Itamae」入門」。
Itamaeはクックパッドによって開発されたサーバー構成管理ツールである.
同様のツールにはChefやAnsibleが存在するが,Itamaeは軽量版Chefと呼ばれており,
シンプルかつ導入しやすく,構成管理の入門には最適である.
本勉強会では,Itamaeの使い方を学びながら,
サーバ構成管理ツールの必要性やサーバ構築自動化の仕組みを理解する.
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
20代の社会人エンジニアの方
-
定員20名(応募者多数の場合は抽選となります)
こんな方にオススメ
-
サーバー構築の自動化に興味のある方
-
Linuxサーバ初心者の方
-
以前にChefを使って挫折してしまった方
当日の詳細
-
日時 3月1日(水)19:00-21:00
-
場所 サポーターズ京都オフィス(烏丸駅から徒歩1分)
-
参加費 無料(交流会含む)
タイムスケジュール
-
19:00-19:10 自己紹介
-
19:10-19:40 講義
-
19:40-20:10 質疑応答
-
20:10-20:40 懇親会
講師紹介
伊藤優也 氏
2016年、京都大学大学院情報学研究科を卒業。
学生の頃にRailsを用いたのWeb API開発などを主に行う
現在は任天堂株式会社でJavaによるWebアプリケーション開発を担当.
また,DevOpsを積極的に推進し,サーバの自動構成,自動デプロイ,可視化などの開発環境の整備を行う.
サポーターズ勉強会とは
キャリア支援会社サポーターズが運営するエンジニア向け勉強会です。
これまでサポーターズでは、1万人以上のユーザーがサポーターズを利用し、
WEB業界のエンジニアとして就職をしていきました。
そんなサポーターズの勉強会は、ユーザー同士の「スキルの交流」「知の循環」を促進し、
若手エンジニアのスキルの底上げと、刺激を与え合う仲間を増やすことを目的としています。
サポーターズ勉強会のポイント
-
最前線で活躍するエンジニアが、最前線の技術、キーワードについて教えてくれる
-
元ユーザーの若手エンジニアが講師をしてくれるので距離が近い
-
少人数制なので、気軽に質問&交流できる
-
学生エンジニアに加え、若手社会人エンジニアも参加するので色々な会社について知れる
サポーターズ勉強会のポイント
-
最前線で活躍するエンジニアが、最前線の技術、キーワードについて教えてくれる
-
元ユーザーの若手エンジニアが講師をしてくれるので距離が近い
-
少人数制なので、気軽に質問&交流できる
-
学生エンジニアに加え、若手社会人エンジニアも参加するので色々な会社について知れる
開催予定の勉強会(関西)
2/28(火)実写映像を使ったVRコンテンツ
3/1(水)構成管理ツール「Itamae」入門
3/16(木)エンジニアも押さえておきたいDeepLearning
東京開催の勉強会はこちら⇒サポーターズ勉強会(東京)
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.